組合員大学開講 ~地域リーダー育成へ~

2025.09.05

8月29日、協同活動の本質を学び、組合員の協同組合意識を高めるとともに幅広い視野でJA運動を牽引する次世代のリーダーを育成するため組合員大学を開講し、同日開講式および、第1講を開催しました。
受講生は管内生産部会などから20~50歳代の13名が参加しました。来年3月までに全5講のカリキュラムを通じて学びとつながりを深めていきます。
開講式では、同JAの大坪康志代表理事組合長が、「この組合員大学を通じてJA運動を牽引するリーダーとして、今後の活動に役立てて頂き、未来を切り開いて頂くことを期待しています。」と挨拶した。
開講式後の第1講では、同JAの柿原光行代表理事専務より「JAみなみ筑後の事業活動概要」の説明を行った後、JA福岡中央会の諌山謙介氏を講師に招いて『「JA・協同組合」の理解を深める』と題した講義を受け、班に分かれて「規模の経済効果、組織力効果をさらに発揮するためにはなにをすべきか」をテーマとしたワークショップを行い、グループワークを通じて学びとつながりを深め合いました。