管内News 東西南北 の記事一覧

アスパラ出荷スタート!

アスパラ出荷スタート!

2018.01.31

高田選果場で1月9日より2018年産グリーンアスパラガスの出荷がスタートしました。今年度の出荷は、例年と同時期の開始となりました。品質については、昨年より太芽傾向であり食味は良好な仕上がりとなっています。…
トマト出荷スタート

トマト出荷スタート

2018.01.18

JAみなみ筑後高田選果場で8日より、2017年産トマトの選果・出荷がスタートしています。2017年産の品種構成は、桃太郎系311(81%)感激73(19%)で作付けし、定植時期の降雨が多く定植床の準備が進…
3施設合同消火訓練

3施設合同消火訓練

2018.01.18

JAみなみ筑後瀬高カントリーエレベーターで15日、只隈正隆営農経済担当常務と米・麦・大豆を扱う施設の職員12人が消火訓練を行い、みやま市消防本部予防課指導係の指導の下、適切な初期消火のための消火方法を学び…
キウイ出荷スタート!

キウイ出荷スタート!

2018.01.16

  山川選果場で10日より、2017年度産キウイフルーツ(ヘイワード)の選果が始まり、11日より出荷がスタートしました。2017年度産の生育状況は、天候不良の影響が一部見られましたが、部会員の生産管理の徹…
感謝状贈呈!みやま市消防出初式

感謝状贈呈!みやま市消防出初式

2018.01.16

1月6日、みやま市消防本部屋外訓練場でみやま市消防出初式が開催されました。出初式では小隊訓練やポンプ車操法の披露も行われ、参加者から感嘆の声が上がりました。また、感謝状贈呈も行われ、従業員の積極的な消防団への加入促進や…
ぜんざいでこころも体もあたたまる

ぜんざいでこころも体もあたたまる

2018.01.16

農産物直売所「愛菜館」出荷協議会は6日、同直売所でぜんざい会を行いました。この催しは来店者への感謝の気持ちをこめて毎年行っており、同出荷協議会手作りの柔らかい餅とあずきがたくさん入った甘いぜんざいは「味がしっかりとして…
高田東部支所 ☆正月料理講習会☆

高田東部支所 ☆正月料理講習会☆

2018.01.10

JAみなみ筑後高田東部支所女性部は12月22日、「正月料理講習会」を開催し、女性部員17名が参加しました。文化協力員の黒田智代さんを講師に招き、牛肉の八幡巻や里芋のごま味噌ともえ和え等を調理。試食では「と…
協同組合精神学ぶ

協同組合精神学ぶ

2017.12.29

JAみなみ筑後は、自己改革の着実な実践に向けて農業協同組合運動者としての人づくりに力を入れています。毎期、常勤役員・非常勤役員に対し、協同組合としての意識を高めてもらいよりよい事業運営を行っていくため、協同組合の原点と…
松竹梅で門松づくり!

松竹梅で門松づくり!

2017.12.27

(写真=門松づくりを楽しむ受講生) (写真=完成した門松) 12月20日、JAみなみ筑後女性部の若い世代で構成する「フレッシュミズ」は、高田東部支所で、「松竹梅で!門松づくり」に挑戦しました。講師の龍…
ペットボトルキャップでエコ活動

ペットボトルキャップでエコ活動

2017.12.20

12月15日、瀬高地区女性部はエコ活動の一環として1年間を通してペットボトルキャップの回収活動に取り組み、集まったキャップ(約100㌔)をみやま市の保健医療経営大学へ寄贈しました。JAみなみ筑後女性部では…
第30回とうもろこし部会通常総会

第30回とうもろこし部会通常総会

2017.12.15

12月12日、トウモロコシ部会は瀬高選果場で第30回通常総会を開き、全4議案を協議し全議案を原案通り承認しました。 平成29年度は作型の組み合わせにより、単価の安定を目指すことや、栽培講習…
「きよみず作業所」クリスマス会!

「きよみず作業所」クリスマス会!

2017.12.14

12月8日、みやま市の障害者を対象とした社会復帰支援事業等を行っている特定非営利法人「きよみず作業所」で、「地域とのふれあいクリスマス会」が開催されました。 クリスマス会では、入居者らが健康体操や手話コー…
楽しいリース作り!

楽しいリース作り!

2017.12.14

(写真=リース作りを楽しむ参加者) (写真=完成したリース) 12月8日、JAみなみ筑後女性大学「わくわくカレッジ」は高田東部支所で、第4回講座「オリジナルリース作り」を行い、受…
自慢の野菜!唐岬支所農産物コンテスト

自慢の野菜!唐岬支所農産物コンテスト

2017.12.14

12月12日、唐岬支所は農産物コンテストを開催し、支所管内の生産者が自慢の農産物を持ち寄り品評会を行いました。これは、地域農業の振興と支所の活性化、組合員・地域住民とのきずなを深めることを目的に地域密着活…
ダリア出荷スタート

ダリア出荷スタート

2017.12.14

花き部会ダリア・リキュウソウ研究会のダリアが出荷ピークを迎えています。出回りは主に関東、関西、福岡が中心。今年産は、天候に恵まれ、災害もなく生育は順調。色づき・品質共に良好でダリアの需要が一番高まる時期の…
ずらりと並ぶみかんにびっくり!

ずらりと並ぶみかんにびっくり!

2017.12.07

11月30日、山川総合集出荷施設で、清水小学校、二川小学校の3年生児童合わせて46人が社会科授業の「みやまのよさをみつけよう」という単元の学習のため、社会科見学に訪れ、みかん選果機や選果場の仕組みについて…